teke teke my life 学習・思索編

teke teke my lifeの分室。主に資格取得や自己啓発、仕事に関する記事です。

2023年分の公認内部監査人(CIA)資格のCPE確保に向けたzoom研修のまとめ

もう8か月ぐらい経過しちゃったので、「そろそろ狩るか…♠」と思い立ち、CPE確保に動き始めました。
ブログにまとめておくのが一番楽(リンク張れるし)なので、自分用にまとめておきます。意義はわかるもののCPEの確保結構めんどいすよねー…。

以下、2022年分です。全般的な話はこちらにまとめてあるので、適宜参照ください。

shikaku.teketekemylife.com

2023年のCPE確保手段の状況

倫理研修

教育研修|一般社団法人日本内部監査協会 (iiajapan.com)

必須単位の倫理研修の2023年分はまだ掲載されていません。
昨年の開催時期は9月~12月ごろのようで、結構直前にならないと公開されなかった記憶があります。8月ごろに見に行くと良さそうです。

尚、倫理研修自体の開催頻度はかなり高いので、意識さえしておけば問題なさそうな印象です。

zoom研修

教育研修|一般社団法人日本内部監査協会 (iiajapan.com)

zoom研修は今年も基礎と発展版の2種があるようです。結構日数が限られるので、下期分のリリースが出次第ちゃんととった方が良いかも…。
というか、普通に出遅れましたね。やべぇ。

昨年の下期の開講予定を確認すると、10月11月にもう一周あるので、9月下旬に見に行けば18単位分ぐらいは確保できる日程が組めるのではないでしょうか。全部平日だけど…。

(自分で業務時間コントロールできるような場合はいいとして、そうでない方は大変ですよね…と思いつつ、CIA取得者の層や業務を考えると平日に数時間抜けて業務関連の研修を受けられないような人の方がレアな気がしてきました。)

月間監査研究

『月刊監査研究』学習プログラム|一般社団法人日本内部監査協会 (iiajapan.com)

20単位は例年通り学習プログラムで確保可能です。これ、読むのはいいんですけどeラーニングにログインするのが面倒なんですよね。アプリとか開発して欲しいですわ。

全体

CPE周りは2022年とあんま変わってないっぽい

というわけで、まあ例年通りですね。

zoom研修のリリースタイミングがよくわからんのでいつも困りますが、まあ9月ぐらいから本気を出せば間に合うのではないでしょうか。

まあ、「専門職的実施の国際フレームワーク(IPPF)」改訂とか、そういう話も直近であり、従来の内部監査の考え方がより一歩進む部分はあります。その意味で、適時に研修は受けといた方がよく、あまり本末転倒な動きはしないほうが良いのですが…。

余談

個人的には、アシュアランスとコンサルティング業務で言えば、やはりアシュアランスが主だと思うので、コンサルティング業務に重きを置くような流れはちょっとなーと思ったりしています。
大体、コンサルティング業務を要求されるのは目玉プロジェクトだったり、根幹業務だったりするので、だったら最初から執行側にいたら良くねー???みたいな…。
(実際、そういう発想で執行側に行っちゃう人もいますしね)

成熟してきちんと内部統制が機能している組織ほど、アシュアランスの価値がなくなってくるのはそうなので、そういう話が出てくるのはわからないでもないですが、そもそもリスクが小さくなっているのであれば、その人員を執行部門に回せばいいんじゃないのかなーと思ってしまいます。
独立した第三者からの立場だから、コンサルティングとして機能するというのはありますし、経営の眼としての意味ではそういう理屈になるんでしょうけど…。理屈はわかるけど、あんまり腹落ちしてないですね。