いわゆる異動に伴う業務の引継ぎの方法論についての思索です。難しいよなー。
雑多なジャンルを投稿していて実感するジャンルによるPVあたりアドセンス収益の差の印象を記録しておきます。いや、結構差があるな。
Googleアドセンスのmultiplex広告、収益性の高さは光るものがあるのですが、モバイルでの閲覧性への影響がヤバいですね、という記事です。
2023年度のブログ運営のだらっとした振り返りと今後の計画です。足元4万PVをどうにか維持しようという気持ち。おこづかいかせぎたい!…いや、そうでもないかな。
急に思い立って受験してみて、どうにか合格したので簡単に記録しておきます。学習期間は約2週間、時間にして20時間ぐらいです。正直なめてた。ごめんなさい。
久しぶりに資格試験の勉強をしていたのですが、なんというか、脳天にかかるストレスがブワァ!となってとてもよくないですね。うーん、これはストレスフル。
家に蓄積してしまっていた不要物を整理して捨てていました。今まで対比でだいぶものを減らせたので、心境の変化について簡単に書いておきまする。
久しぶりに資格試験の勉強をしていたら脳みそが動かなくなっていたので、再稼働のために勉強法の振り返ってみました。これできみも資格ゲッターだ!
自分の感じたことをブログ記事に変換していくための手法について考えてみた。
昔は「こんな写真いらねーよ!」と思っていた職場の人との写真も、意外と今みると趣深いので、ちゃんと記録に残しておくと良いですね、という雑感。
あまりにもスマホTwitterで時間を使っており、やるべきことが出来ていないので生活の適正化のためにTwitterを制限することにした話。
滅私のいいひとである問題について学習したのでぼやっと要点をメモ。自分はまさに「いいひと」なんだよな。
孤独とつながりの効用に関して学習したので簡単にまとめ。
月間PVが25000超えたのでGoogleアドセンスの収益とか状況を記録に残しておく。